ファッション ライフスタイル

テバ「ボヤインフィニティ」徹底レビュー|サイズ感や履き心地、痛いって本当?口コミまとめ

teva ボヤインフィニティ アイキャッチ

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

テバのサンダルが気になってるけど、実際のサイズ感や履き心地はどうなのか不安ですよね。
「ちょっと痛い」という口コミも見かけて、購入を迷っている方も多いと思います。

そんな方のために、3年前に購入し今も愛用している30代の私が、人気モデル「ボヤインフィニティ」のリアルな使用感やサイズ選びのポイントを徹底レビュー!

気になる“履きづらさ”や“痛さ”についても正直にお伝えします。

この記事を読めば、自分に合ったサイズを選べるだけでなく、購入前に不安だったこともスッキリ解消できるはずです。

 

テバ ボヤ インフィニティの特徴は?

テバ サンダル 写真

アウトドアブランド「Teva(テバ)」の中でも、VOYA INFINITY(ボヤ インフィニティ)は特に女性に人気のモデル。

  • 価格帯:5000円~6000円くらい
  • サイズ展開:22cm~26cm前後(ハーフサイズなし)
  • カラー展開:ブラック・ベージュ・カーキ・くすみブルーなど(カラーが豊富)
  • 重さ:片足 約130gと超軽量
  • 細いストラップが女性らしく、スポーティすぎないデザイン

  • 価格帯:約5,000円~6,000円程度

  • サイズ展開:22cm〜26cm(ハーフサイズなし)

  • カラー展開:ブラック、ベージュ、カーキ、くすみブルーなど豊富

  • 重さ:約130g(片足)と超軽量

カジュアルすぎず程よくおしゃれで、タウンユースはもちろん濡れてもすぐ乾き、軽くて履き心地が良いため夏のレジャーにもぴったりです。

みーママ
みーママ
シンプルな服にも合わせやすく、おしゃれにまとまるのでお気に入りです。

 

サイズ選びどうする?テバ ボヤ インフィニティのサイズ感と口コミ

実際の販売サイズは?

・22cm(US5)

・23cm(US6)

・24cm(US7)

・25cm(US8)

※ハーフサイズはありません。

 

購入サイズ別の口コミ

・22cm(US5)購入

普段Sサイズのサンダル、22.5センチの靴を履いています。こちらでは、5を頼みました。初めは履きずらかったのですが慣れてくると大丈夫になりました。靴擦れもせずに履いています。

引用元:楽天市場

・23cm(US6)購入

思った以上にデザインが素敵。普段は22.5から23くらいを履くことが多いので23を購入しました。ピッタリでした。40代女性

引用元:楽天市場

・24cm(US7)購入

普段はスニーカー24,24.5をパンプス23.5なので24センチにしたらピッタリでした。履くのに時間かかりますが慣れればそれほどではないかなと思います。履き心地はとても良いです。可愛くて他の色も欲しくなりました。

引用元:楽天市場

・25cm(US8)購入

普段24.5の甲高です。25cmを購入してピッタリ履けました。履くのは多少時間がかかります。 1日中歩いていましたが靴擦れもなく歩きやすかったです。華奢なサンダルですがtevaということで耐久性も期待できます。可愛らしい服装にも併せやすい細ストラップなのでこれから沢山履くのが楽しみです!

引用元:楽天市場

 

私が選んだサイズと履いてみた感想

私の裸足サイズは右23.7cm、左23.0cm。普段はナイキエアマックス24cm、コンバース24.5cm、パンプス24cmを履いています。

左右のサイズ差があり、24cm前後の靴を選ぶことが多いです。テバのサンダルは24cm(US7)でぴったりでした。

ハーフサイズがないため、23.5cmで迷ったら「23cm寄り」か「24cm寄り」かを意識して選ぶと良いです。

【参考】自宅でできる裸足のサイズ測定方法

通販で試着できない場合は、正確に足のサイズを測ることが大切です。ABCマートの公式方法を参考にまとめました。

  • 白い紙の上に足を置き、足の輪郭を鉛筆でなぞる

  • 親指か人差し指の先端からかかとまでの長さを測る

  • 一番幅の広い部分も測っておくとサイズ選びに役立ちます

詳しくはABCマート公式サイズガイドをご覧ください。

 

サイズ選びのポイントまとめ

  • 普段履いている靴と同じサイズでほぼ問題なし

  • ハーフサイズで迷う場合は、自分の足のサイズ感(どちら寄りか)で決める

  • 幅広・甲高の方は1サイズ大きめも検討を

  • 大きめサイズを選んでもストラップのゴムで多少調整可能

  • ぴったりサイズだと最初は窮屈に感じることもあるが、徐々に慣れる

 

 

履きづらい?履くときのコツ

テバ サンダル 履き方

細いストラップが交差していて一見履きづらそうに見えますが、慣れればスムーズに履けます。

  • かかとのストラップを指で引っ掛ける

  • 親指と人差し指の間の鼻緒のような部分を目がけて足を通す

脱ぐときも、かかとのレースを指で伸ばすと楽に脱げます。

レース部分もほどよくハリがあり脱いだ時にある程度履いた時の形が維持され、何度も履くうちに立ったままでも簡単に履けるようになりますよ。

何度も脱ぎ履きしたり急ぎの場面でなければ問題ないです。

口コミにも履きづらさがはじめはあるという声はありますが履いているうちに慣れるのと、デザインの可愛さ・履き心地のよさからこのお値段で買う価値は十分あり、購入後も満足感が高いようです!

 

痛いって本当?履き心地を正直レビュー

テバ サンダル 片足 アップ

最初は親指の付け根が少し当たる感覚がありましたが、痛みや靴擦れはありませんでした。

  • 軽くて柔らかい低反発クッション素材のソールで歩きやすい

  • ストラップが足を程よくホールドして脱げにくい

  • 長時間の歩行でも疲れにくい

見た目はスポーティすぎず、ワンピースやロングスカート、パンツなどどんなスタイルにも合わせやすいのが嬉しいポイントです。

まとめ|30代女性にこそ、VOYA INFINITYは“ちょうどいい”サンダル!

テバ サンダル 両足 

テバ ボヤ インフィニティは、ラクさ・おしゃれさ・大人っぽさがちょうどよくバランスされた一足。

サイズ選びのコツを押さえれば、痛みもなく長時間履いても疲れにくいので、30代女性の夏のマストアイテムになること間違いなし!

この夏ぜひ一度試してみてくださいね。

 

 

 

  • この記事を書いた人
アイコン

みーママ

みーママ|2歳差姉妹のママ|育児|ファッション|くらし| 30代、年長と小2姉妹のママです。 育児・ファッション・日々のくらしに関することを紹介しています。

-ファッション, ライフスタイル